-
-
どんどん話すよー・・・時間ないし私も世界も
前立腺癌になってもう三年半・・・ステージ4の私の五年生存率は六割・・ということは四割は五年も生きられないってこと。八ヶ月ほど前のCT検査では新たな転移はなかったけれど、それ以降ホルモン療法剤か効かなく ...
-
-
悩まなくてもー・・・井の中の蛙(かわず)
いろんな人のいろんな悩みを聴かせてもらう私。前立腺癌ステージ4の私にすれば、大抵の悩みは、そんなこと悩まなくても・・といいたくなるほど、些細なことなのに・・本人たちにとっては大問題・・本気で悩んで苦し ...
-
-
あっつ・・・かき氷がうめー
事務所に置いてるかき氷器が調子が悪くて、使うたんびにいらいらしちゃうので、いっそのこと、自宅の高性能かき氷器とおんなじ機種をぽちってもた。 このかき氷器、デザインもレトロで面白いけれど、家庭用としては ...
-
-
はぁー・・改善されてねーわ 腫瘍マーカー微増
2025/07/08 -カウンセリング日記, 日常
カウンセリング, メンズカウンセリング今日は月一の検診日・・・血液検査して、その結果で抗がん剤を変えるか変えないかの判断を主治医はしています。で、今回は前回に続いて、マーカー数値は若干の増加・・・癌細胞が若干増えているということらしいけれ ...
-
-
あっつ・・・37度だって
2025/07/08 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング今日は暑かった・・・昼過ぎには37度になってたし。朝のワンコの散歩も少し歩くともう汗だく。ほんとは早朝に出ればいいけれど、どうしても夜が遅いと、朝の散歩も九時ころになるし、九時にはもうかなり気温も上が ...
-
-
事例検討・・・より良い支援のために・・・
2025/06/30 -カウンセリング日記, 支援・援助論
カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援昨日はメンズカウンセリング協会の三ヶ月に一度の認証研修会でした。会員が十名ほど集まって事例をもとに支援を学びあったり、リスクや成果を分かち合ったり・・一人で支援することのリスクを減らし、より良い支援に ...
-
-
はぁー・・なんとか無事終了・・東京セッション
昨日は池袋で朝から夕方までのフルセッションが行われました。先月は私の体調が酷くあることすらできなかったので、私は朝イチのミニゼミと女ワークだけオンラインで参加したけれど、他のワークは東京のスタッフにお ...
-
-
ああっしんど・・・抗がん剤だわ
今日は抗がん剤投与から三日目。抗がん剤としては六回目の投与だけれど、前回の投与では腫瘍マーカーは下がらず若干の上昇でした。が、とりあえず、同じ抗がん剤を今回も継続して投与しましょうということで、先日の ...
-
-
おおっ、前代未聞? 参加者のわずかな男ワーク
昨夜の男ワーク、参加者がなんと二人きり。ワークをするには時間があまりすぎるので、ここはワークではなくて、私含めた三人で、フリートークの時間としました。お題は家族を巡る幼少の体験とその時の感情や思考と自 ...
-
-
はあー、腫瘍マーカー下がらず・・
今日は京都も梅雨入りしたとかで朝からかなりの雨模様。雨足の弱い時にバイクでさっさと病院に。月一恒例の検診日・・・できょうの血液検査は・・・先月より腫瘍マーカー゛のPSA値が微増。 接角二ヶ月下がってき ...
-
-
七月・・いろいろありそ
来月は・・・選挙があるとか・・参院選なのか衆参同日選になるのか・・いまはよくわからない。いまころ政治家たちの間で激しい駆け引きがなされてるんだろうね。 自公が過半数割れするのは確定してるけれど、選挙後 ...
-
-
ことばのお薬
私のクライアントの方で、しばしば精神科の治療を受けてたとか受けてるとかいう方もおられます。眠れないとか、鬱っぽくてしんどいとか・・・不安で仕方ないとか・・・そんな方は心療内科とか精神科にかかって、それ ...
-
-
崩壊する身体か・・・再生する身体か・・悩ましいこの体
まだまだしんどさからは解放されてなくて、動くのがつらいし痛いししんどい状況は変わらないけれど、立つのはおろか座ることすらしんどかったいっときよりは、少し楽になってて、座ってること自体はなんとか耐えられ ...
-
-
寒かったけれど・・・ホタルは見れた蛍合宿 暖かい心もね
先日のホタル合宿・・・転生庵での開催だったけれど、人数は多くはなかったけれど、そのぶん語りは深まってたし、子供達をめぐっての放牧理論がどう人間関係に影響するかってのもみなさん実感してくださってたんじゃ ...
-
-
いやー、しんど!! 抗がん剤だけどねー
もう十日以上咳が治らない・・・抗がん剤で免疫力が落ちているからでしょうねぇ。歯根からの感染で傷んでた顎や頬の痛みは抗生剤の投与でかなりマシになったけれど・・・抗がん剤による消耗、疲労は半端ないものがあ ...