DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「カウンセリング日記」 一覧

思考の幅を広げる・・幸せになる・・サバイバルするために

一人で考えることは自分の体験や学習から得た情報に基づいて思考することだけれど、他者と対話することは、他者の体験や知識からの情報も得られるので、当然思考の幅は広がります。これが他者と語り合う意味なのです ...

みんなの実家・・・家族機能と支援・・

家族で傷ついた心は家族で癒やされるのが一番だけれど、家族にその機能がなかったり、そもそも家族が崩壊してしまってたり・・・そんな人たちも癒され回復していってほしい・・そんな思いで支援に家族機能を付与する ...

世界のクラッシュ!!始まった!? 大恐慌が再来?

年明け早々から石川で大地震が起こるわ、日航機と海保機の衝突事故が起こるわ、大変なニュースが流されているけれど、被災し亡くなられた方達のご冥福をお祈りすると共に、日航機の事故で幸い乗員乗客が全員、避難さ ...

学びは深く濃く・・当事者相互の語りから 元旦研修は唯一の学びの場

このお正月・・元旦二日と、家族再生センター恒例の元旦研修でした。私の体調のこととか諸事情で前回から転生庵ではなく、家族再生センターでの開催としています。 今年も十名の参加となり、この人数で、研修、食事 ...

一年お疲れ様・・・

昨夜は今年最後のグループワークでした。リアル参加の男と女五名の参加。最後はそれぞれがそれぞれに言葉のプレゼントを・・・・ それにしても、参加者のみなさん豊かな言葉を紡ぎ出せるのはすごいな・・と私も感心 ...

愚者は体験に、賢者は歴史に学ぶ・・・メディアの語らない真実

多くの人は自身の生まれ育った環境に適応すべくその環境からデータをインプットし、無意識に刷り込みます。さらに成長すれば学校教育、社会人教育の中で、今の社会に適応する価値観を意識に取り込みます。善悪だった ...

よく遊んだ一日・・・・お菓子作り三昧

今日は午前中カウンセリングが一件あった後は、急ぎの仕事もないので、ひさびさにあれこれ遊んでみたくなりました。といっても、私の遊びはお料理ですが・・・(笑) 今日作ったのは・・・おさつのタルトやらタルト ...

クリスマス、池袋は年納めセッション

昨日は今年最後の池袋でのセッション・・・大人と子供合わせて二十名ほどの参加でした。朝イチからのミニ講座は「激動の未来」というお題でおしゃべりしました。   参加の子供さん、私に会うなり、健康を願うお守 ...

メリークリスマス? &良いお年を!!

昨夜のオンラインワーク・・久々の参加の方がいたけれど、七名ほどの集まりに。お題はいくつか・・全て年納めに絡んだワークを。 いずれも、私を含めみんながいろいろあったであろうこの一年をなんとか乗り切って、 ...

静かに流れる時・・・・修業の日々

昨夜はこちらでも随分冷え込んだようで外気温マイナス1度だったけれど、ネオは外の犬小屋でしっかり耐えてたし、なんと元気な・・・。そんなネオと連れ合いの後を追ってのお散歩・・最近は以前ほどぜーはー言わなく ...

マイ家事で一日・・・

今日は夜まで仕事がないので、のんびりとマイ家事を・・室温10度で暖房無しで作業。   転生庵でとれた柚子で、マーマレードを作ったり、黒ニンニクを仕上げたり。 痩せて履けるようになった昔のズボンや、頂い ...

断食再開のはずだけれど・・・

今日は月一恒例の通院日・・・血液検査の結果は若干のPSA値の上昇でした。前立腺癌細胞が若干増えているだろうという推測は立つわけですが・・・Drはまだ焦る必要はないでしょうということで様子見ですが私も同 ...

深い学びの認証研修会・・

この日曜は三ヶ月に一度の認証研修会・・いわゆる事例学習会。実際の援助事例を出し合って、参加者が、自身の支援について、その有効性だの困難さだのを再検討したり、さまざまな視点でその事例について学び合うって ...

食ってもたー・・・断食三週間目にして一休み

この金曜は恒例のグルメナイトだったけれど、三週間断食してた身としては、食べるの我慢しながらあれこれ作り続けるのも結構大変・・・味見してたら、うまくてそのまま猛烈に食べたくなってしまうからね。   肝心 ...

コーヒー断食18日目・・・順調な減量だけれど

今日でコーヒー断食18日目・・・断食始めてから6キロほど減量したけれど、まあ、減量はおまけで、本来の目的はがん細胞の抑制・・・なんだけれど、これができてるかどうかは次回の血液検査を見てみないとわからな ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.