「 投稿者アーカイブ:味くん 」 一覧
-
-
静かに流れる時・・・・修業の日々
2023/12/22 -カウンセリング日記
昨夜はこちらでも随分冷え込んだようで外気温マイナス1度だったけれど、ネオは外の犬小屋でしっかり耐えてたし、なんと元気な・・・。そんなネオと連れ合いの後を追ってのお散歩・・最近は以前ほどぜーはー言わなく ...
-
-
マイ家事で一日・・・
2023/12/21 -カウンセリング日記
今日は夜まで仕事がないので、のんびりとマイ家事を・・室温10度で暖房無しで作業。 転生庵でとれた柚子で、マーマレードを作ったり、黒ニンニクを仕上げたり。 痩せて履けるようになった昔のズボンや、頂い ...
-
-
断食再開のはずだけれど・・・
今日は月一恒例の通院日・・・血液検査の結果は若干のPSA値の上昇でした。前立腺癌細胞が若干増えているだろうという推測は立つわけですが・・・Drはまだ焦る必要はないでしょうということで様子見ですが私も同 ...
-
-
深い学びの認証研修会・・
この日曜は三ヶ月に一度の認証研修会・・いわゆる事例学習会。実際の援助事例を出し合って、参加者が、自身の支援について、その有効性だの困難さだのを再検討したり、さまざまな視点でその事例について学び合うって ...
-
-
食ってもたー・・・断食三週間目にして一休み
この金曜は恒例のグルメナイトだったけれど、三週間断食してた身としては、食べるの我慢しながらあれこれ作り続けるのも結構大変・・・味見してたら、うまくてそのまま猛烈に食べたくなってしまうからね。 肝心 ...
-
-
コーヒー断食18日目・・・順調な減量だけれど
2023/12/12 -カウンセリング日記, 日常
カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日でコーヒー断食18日目・・・断食始めてから6キロほど減量したけれど、まあ、減量はおまけで、本来の目的はがん細胞の抑制・・・なんだけれど、これができてるかどうかは次回の血液検査を見てみないとわからな ...
-
-
晩秋の楽しみ・・
このところ寒波が来たり引いたり・・・初冬なのか晩秋なのか・・今はそんな季節。今朝方も雨が降ったり止んだり・・・そんな雨上がりの朝ネオのお散歩に。 雨に打たれた紅葉の葉っぱが名残りの秋を感じさせてくれた ...
-
-
今夜はホットライン・・・
2023/12/09 -お知らせ
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, モラハラ今夜は無料電話相談「DVモラハラホットライン」の開設日・・・当事者が当事者の思いに寄り添う電話相談です。DVモラハラだけでなく、引き離し問題や、引きこもりや自傷行為、依存行為・・などなど、家族に関わる ...
-
-
久々の・・・・
今日はほんとに久しぶりにドラッグスターで通勤。しばらくぶりだったので、バツテリーが上がってて、充電するところから・・・。ネオのお散歩してる間に充電して・・・ お散歩コースで見る、なごりのもみじ。 ドラ ...
-
-
窓辺に花をテーブルにフルーツを・・・断食12日目
今日で、コーヒー断食12日目・・・まったく何も口にしてないかって言うと、味見程度にはわずか口にするけれど、食べると言うほどではありません。けれど、昨夜は何やら、食べたくて、ついつい・・うまそうな酢鷄を ...
-
-
よー遊んだわ・・お菓子、お料理、おしゃべり・・・
2023/12/05 -カウンセリング日記
コーヒー断食十日目の今朝は、体も軽く、お散歩も比較的楽でした。お散歩の後センターに入ったけれど、今日は急ぎの仕事もないし、一日空いてるので・・そうだ・・お菓子を焼こう・・ ということで、お菓子の準備し ...
-
-
断食九日・・・やばっ!!むくんだ・・
今日で断食九日目・・・昨日今日とワカメスープがとてもうまくて、コーヒーを控えて、ワカメスープをかなり飲んでしまった。糖質、エネルギーはほとんどないので安心して飲んでました・・ するとねぇ、塩分がかなり ...
-
-
コーヒー断食一週間・・・ブリザリアンへの修業時代(笑)
今日でコーヒー断食八日目・・・その間食べたものは、厚揚げ二枚にワカメスープ三杯、ナッツ類を少々・・・それ以外はコーヒーを適宜・・・あとはねぇ、ときどきよもぎ茶とか、黒ニンニクを少し・・それにヘキサゴン ...
-
-
常識が吹っ飛ぶ・・世界がひっくり返るのはいつ?・・
人類を裏切った男・・アンソニー・ファウチ・・を読み始めたけれど、のっけからファウチが、優しい善人の顔して、アメリカのそして世界人類の健康と幸せのために医療を導くような言動の裏で、実は、ビルゲイツなどと ...
-
-
未来はわからん・・・・今を大切に
今日は、時間もあったし、体も軽かったので久々に疏水公演まで足を伸ばしてのお散歩をしてきました。というのも、今頃は紅葉の季節・・・季節を楽しんでいたいしね。 疏水の紅葉は例年のように綺麗でしたよ。とはい ...