DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

カウンセリング日記 支援・援助論 料理

とりあえず、グルナイは無事終了・・

投稿日:

いやー、昨日のグルナイもけつこうしんどかったわ・・と言っても前回よりも楽だったかな。前日はかなりしんどかったけれど、当日はお昼頃から少しずつ楽になってきて、なんとか二時ころまで倒れずに、オーダーこなしたり、片付けたりできました。

参加者が少し少なかったというのもあるし、人数が増えてきてからの参加者の対話が私には興味のない話が多くて、キッチンワークに専念できたのもあるかな。

ところで、私の興味ある話ってどんなんでしょね・・まあ、グルナイで私が対話に入りたくなるような対話がなされることはあまりなくて、みなさんが楽しむ会話は私には薄すぎて、面白くないのです。

まあ、それは当然のこと、問題抱えた当事者と何十年も様々な対話や体験を経験している私とでは、対話の意味も厚さも違いますからね。具体的にいうとね、他人事の語り、タレントがどうとかあの人がどうだとか、人ごとを語ることで楽しむ会話はまず私にはペケ。

次にね、自分のことは語るけれど、状況ばかりを語って、自分の思考や感情を語らない語り。これもうんざり・・そんなことに私興味ないんだけれど・・と言いたくなって、その場を離れるかな。

それにね当事者にありがちなんだけれど、自分の被害者性ばかりを言い募って自分を認めてよ、わかってよ・と承認欲求丸出しの方。逆に何かと相手の言葉尻を捕まえてマウントしたがる人・・これはいわゆる加害者に多いかな。

さらにさらに・・・自分のことをわかってない人や世間知らずの人もね、話はつまらない。私が納得できるほどのまともな対話にならないからね。

というわけで・・私が面白い対話というのは、いろんなことにおいて様々な知識と実体験のドラマを体験して人生の物語を語れる人・・単に年齢のことではなくて、体験値の有無かな。

とはいえ、自分の心に蓋して防衛に走る当事者やら、対話スキルを少しずつ身につけようとしている当事者、そんな方があつまって、言いたいことを言うことで少しずつ成長したり癒されたりする場がグルナイだから・・私が面白くないと感じるのは当然と言えば当然・・私はたんたんとクッキングしてみなさんの楽しみを見守るだけかな。

ブログランキング参加しました。読んで良かったら、ぽちっしてね♫
にほんブログ村 家族ブログへ

-カウンセリング日記, 支援・援助論, 料理
-, ,

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.