DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

カウンセリング日記 支援・援助論 日常

好きに生きてればよかった

投稿日:

ターミナルケアの介護職のブロニーさんによれば、「死ぬ瞬間の5つの後悔」は、「自分に正直な人生を生きればよかった」「働きすぎなければよかった」「思い切って自分の気持ちを伝えればよかった」「友人と連絡を取り続ければよかった」「幸せをあきらめなければよかった」であるらしい。

私もたまにおこなうワークのお題に人生があと一月で終わるとわかったら何をしますか・・というものがあります。

もしそうなったら・・稼ぎたいとか、出世したいとか、おおきな家に住みたいとか、にはならんと思うけれど・・・結局自分の心を満たしたいとだけ願うのではないかしらん。

もちろん、それは人それぞれだろうけれど・・・そんな心を満たしたいという思いこそが人生の目的ではないかと・・私は思うんだけれどね。

さきほどの五つの後悔・・について私は、ほとんど実現してるのでほんと「我が人生に悔いなし」ですね。好き放題やって生きてきたからね。たしかにそのせいで、ずっと貧乏ぐらし・・車もない、年金もわずか、外食もできない、頂き物や古着屋の服しか着ない、もちろん出せもしない名声も地位もない・・けれどね。

でもでも、だれもやらないメンズカウンセリングを立ち上げ、誰よりも優れたセラピーを行うことができたし、それなりにクライアントからは信頼されてるし。最高の人生を生きていると実感する日々。ほんと有難い話・・感謝です。

とはいえ、世界の闇やらこれからの世界の困難を理解するがゆえに、ただ私が幸せだからそれでいいとも思わない私・・あと残された時間もわずかな私に何ができるんだろう。神は私に何をさせようとしているのか・・そこは悩ましいところ。ほんとどうなることやら。

ブログランキング参加しました。読んで良かったら、ぽちっしてね♫
にほんブログ村 家族ブログへ

-カウンセリング日記, 支援・援助論, 日常
-, ,

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.