昨日は恒例のメンズカウンセリンググループセッションでした。朝一のミニ講座では「社会還元」についておしゃべり。メンズカウンセリングでは個々人の悩みあるいは病理は、個々人の問題というより社会病理の症状として理解します。
差別抑圧構造が社会にあるから、個々人が困難を抱えることになる、と考えるのはフェミニズムに似ています。けれど、メンズセラピーがフェミニストセラピーと異なるのは、男女の対立構造としては見ないということ。性別ではなく、権力の問題として捉えます。男女に関わりなく、権力を持つ者が権力を持たない弱者を抑圧するがゆえに、性別に関わらず弱者は困難を抱えざるを得ないということ。
で、困難を抱えた当事者が個人の問題としてセラピーを受けているうちは、問題の本質的な回復には至らず、症状緩和(対症療法)にしかならないということ、ひどい場合は副作用で却って病理が深化し、より困難な問題を社会に還元することになります。これがメンズカウンセリングでいうネガティブ還元です。18年前の池田小事件も、この前の京アニ事件も、事件に至るまでの当事者に対する支援者の対応が不適切であったがゆえに、起こるべくして起こった事件と私は判断しています。これからも同様の事件は起こり続けるでしょう。
こんなネガティブ還元になる前に、当事者が困難や病理から本当の意味で回復し、その回復のプロセスを社会に還元する、ポジティブ還元を可能にするのがメンズカウンセリングだということ。
すなわち症状緩和ではなく、社会の抑圧構造に加担しない価値観や生き方を実践し、誰に対してもパワーコントロールしない対人関係を維持できる力を獲得することが真の回復と見なします。
そんなこんなをミニ講座でおしゃべりした後は、二時間のワークを三つ。いずれも四十人近くの参加者があり、最後の女ワークでも十五人ほどのセッションとなりました。
加害・被害、男女、大人こども・・いろんな立場、いろんな体験を持った人たちが、本音で語り合い、心開き耳を傾けます。そんな中で、他者の体験や思いから、自分の世界や認知を広げ、世界に対する理解を深めるだけでなく、自己受容や自己肯定感も少しずつ高まっていきます。
行ったワークに「自分の満足度」なるワークもありましたが、ベテラン参加者の多くが、以前に行った時より、自分に対する満足度が上がってるわ、と語っておられました。
同じカラー、同質の体験を持つ者だけの集まりも意味がないわけではないけれど、様々な体験や思いを理解することの大切さはさらに重要で意味あるものと理解し、確信を深める私です。世間では、そのことを理解できて支援できる人はほとんどいないようですが・・・。
女ワークの後は、四件の個別セッション。会場を後にしたのは夜の十時すぎ・・ふぅー。そのあとも夜バスで帰るってんだから、我ながらタフでんと。