「 心理 」 一覧
- 
											  
- 
								女の語るDV男今日の女ワークは初参加の方もおられて、DV・モラハラ夫さんとの関わりについて盛り上がりました。みなさん本音で語られますが、女がみんな被害者というわけでもなく、自らの加害性について語る女性もいて、加害・ ... 
- 
											  
- 
								心が育つ・・講座、ワーク、カウンセリングと続いた一日昨日は朝のミニ講座から、ワーク1 お昼のカウンセリングタイムを挟んで、ワーク2 女ワークと、その後の個人セッションが夜まで・・・12時間のセラピーマラソンでした。 ミニ講座にも子連れのカップルも何 ... 
- 
											  
- 
								みんなの味方・・・悪人を作らず・・・昨日は調停中の方からお電話をいただきました。不安になったり、わかんないことがあったら調停の待合時間に電話してねと、お伝えしてたから、さっそくかけてくださいました。 私は弁護士ではないので、法的な助言は ... 
- 
											  
- 
								人格障害の家族と暮らす・・・私のところにはDVやモラハラの加害・被害当事者も多く来談に来られますが、しばしばその本人や家族の方が人格障害ではないかと思われる場合があります。 法的対立でかなりこじれる場合が多いようですが、法的な解 ... 
- 
											  
- 
								再出発を応援しつつ見守りつつ・・・シェルター退所のママと子供達今朝は私が事務所に入る前早朝に、三週間ほどシェルターに住まわれてた母子が退所されて、メモを残しておいてくださいました。 一人では、迷ってばかりで決断も前進もできなかったけれど、様々な支援を受けて、新し ... 
- 
											  
- 
								アイディンティテイーと苦悩・・・・敗戦の日に思う今日はいわゆる終戦記念日・・・終戦・・確かに終戦なのだけれど、私がこの言葉に違和感を覚えるのは敗戦を終戦と言い換えて、国体(国の仕組み?)を維持できたとすることで、国民の敗者の屈辱を少しでも和らげよう ... 
- 
											  
- 
								女性当事者の回復のプロセス今月27日には埼玉はヌエック(国立女性教育会館)の男女共同参画フォーラムでワークショップを持ちます。いわゆるフェミニストの拠点みたいなところですが、私は男性視点というか、メンズリブの視点で何年もワーク ... 
- 
											  
- 
								銀座の学びも暑かった・・・銀座で朝一の勉強会、もともとはミニゼミと称してこじんまりと学んでた集まりだったけれど、最近は参加者が増えてきたのでセミナールームで開催しています。が、極力講義形式にはしたくないので、みなさんの発言を促 ... 
- 
											  
- 
								実家以上に実家のような・・・今日は一晩のシェルター利用の方を見送りしました。家族間葛藤に心疲れておられたので、一時の心の休日をお勧めしました。特に今大きな問題とか暴力被害にあってるとかではないけれど、過去の被害体験や、それ以前の ... 
- 
											  
- 
								自己信頼の力・・・私のところには家族間で問題が起こった方が多く来られます。問題が起こって自分では解決できないので助けてほしいとか、解決する方法を教えてほしいとか、一緒に考えてほしいとか・・・。 それに対して、いろいろお ... 
- 
											  
- 
								かき氷でクールダウン昨夜は久々にかき氷機を引っ張り出して、かき氷を楽しみました。私の好みはミルク金時。と言っても、小豆がないのでつぶあんで代用、練乳は昨年度ののこりを絞り出して・・・・あとはみぞれシロップをかけて・・・ ... 
- 
											  
- 
								明日はべんきょしよっ今日は一日ひまでした。デスクワークも少ししたけれど、お昼寝したり、読書したり・・・。その読書ってのが、アマゾンでの中古品送料合わせて800円くらだったっけ。いわゆるトンデモ本に近いものだけどまあ、安い ... 
- 
											  
- 
								満月は人を・・(続)昨日に続いて、今日も何件かお電話が入りました。深夜にはコールはなかったものの、朝になってかけてくれたようです。昨日、今日と、いろんな方からお電話いただきましたが、いずれも状況は特段大きな変化はないのだ ... 
- 
											  
- 
								戦わない、争わない・・・・でも大丈夫?万人の万人に対する戦いと説いたのはホツブスだけれど、近代の価値観は多分にホッブス的な価値観が影響しているんでしょう、人間社会は弱肉強食、強いものが弱いものを支配するのは当たり前。経済力、軍事力のある国 ... 
- 
											  
- 
								ニコニコ離婚会議昨日はメンズカウンセリンクの認証研修会。一応私も継続認証されまして・・・。研修会のテーマは「夫婦間葛藤と子供」でした。夫婦が両方私につながっているところは比較的修復的な結論に行きやすいのですが、片方だ ...