DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 ワーク 」 一覧

学べ・・・当事者から、事例から・・・

今日はメンズカウンセリング協会の認証研修会でした。世間でいう事例検討会に近いものでしょうか。会員それそれの援助実践を報告し学び合い、支援をより良いものにしたりリスクを分かち合ったり、という目的です。 ...

絵本の意味・・・・物語は比喩でこそ

フロイトは、私たちを動かしているのは無意識に潜む野生の心だと喝破しました。ただ、人はそれに思考とか理性とかいう脳機能を獲得しているので、野生のまま生きる動物とは異なる行動をとるのも事実と。その両者のせ ...

可愛い女・・・・

今日の女ワーク「可愛い女」で盛り上がりました。・・・・・ ワークの後、ランチの後のデザートは一昨日焼いたアップルパイ 子供や夫に対して暴力的になってしまう女性は、世間から非難されるし、本人も自分の暴力 ...

支援の基本、巻き込まない、巻き込まれない・・・

人は誰しも、日々妄想して生きてるとも言えるけれど、それは家族幻想だったり、恋愛妄想だったり、学歴信仰だったり・・それぞれが幻想を分かち合えてるうちはいいけれど、ふとしたことで、幻想が相手と違うと気付い ...

性・家族・暴力・・・日本橋セッション

昨日は月一恒例、日本橋セッションの一日。 夜バスは早朝の東京に 街にはクリスマスイルミネーションが溢れてました。 朝一のミニ講座は「性と暴力」と言うテーマで暴力の実態について統計を使って学習です。 性 ...

いい夫婦ってなんだ!!(笑)11/22 わんわんにゃんにゃんの日

2018/11/24   -グループワーク
 

先日、11月22日は「いいふうふの日」とかで、来世も同じ相手と夫婦になりたいと考えてる人は42%とか発表されてました。逆に言えば半数は来世は別の人と、と考えてるわけで、離婚率が婚姻率の30パーセント以 ...

人任せにしない・・自分で作る安全、健康、幸せ・・・

私の日々の生活は、かなり異質というか、独特というか・・変わり者ですね。再生センターでカウンセリングなどの業務を行ってるけれど、カウンセリング料金が一時間3000円とかシェルターも利用料が食事代込みで一 ...

夫がいないとなんと楽だか・・・・妻たちのつぶやき

昨日は女ワークでした。スカイプ参加も合わせて6名が参加。お題は自分の満足度。様々な項目について、自分がどれくらい満足できているか、グラフにして自己洞察してみましょうというもの。    私の満足度・・・ ...

自分を知る、自分を変える・・・・問題解決の近道

このところ、ワークやカウンセリングでちょー多忙。ワークやカウンセリングに来られる方は、それなりに家族問題を抱えておられる方で、問題解決を目指しているのは当然ですが、ワークやカウンセリングでは相手や状況 ...

いろいろあって、楽しく学べました・・・男性会議

去る土曜日、目黒は男女共同参画センターで、第十二回日本男性会議を開催しました。今年はいろいろあって、事前の宣伝やら広報依頼もできず、このブログ以外まったく身内だけにしか案内も出来ませんでした。 という ...

見えない自分の目くそ鼻くそ・・・

自分の顔は鏡なしでは見れないけれど、ましてや自分の心はもっと見えにくい。自分で意識できる自分の心と自分ではまったく意識できない自分の心。この辺りフロイトは無意識として概念しました。 なんであんなことし ...

深い学び・・・メンズカウンセリング講座

昨日はメンズカウンセリング講座。初めての東京開催です。関西からも数名の参加を得て、十人ほどの集まりになりました。 バスは早朝の鍛冶橋に・・・そこから歩いて会場まで徒歩、40分。会場近くのコンビニで資料 ...

それでも月は輝く・・・

昨夜は満月・・・とても美しく輝いていました。   昨日は女ワークの後、時間があったので、こんどの日曜に日本橋でおこなう、メンズカウンセリング講座のレジメ作りをしました。メンズセラピーの特殊性 ...

自分を知る、自分を変える・・・問題解決の近道

今日の女ワーク、お題は「自己概念」「自動思考」に関するお勉強。そもそもDVだのモラハラだの夫婦間の問題が起こった時に、加害者は危険だ、あなたは悪くない、との言説が語られます。 それが過ちだとまでは言わ ...

嫌なものは嫌・・・私の人生私が決めるマイルール

昨日は日本橋で一日セッション・・・。朝のミニ講座では「自己概念と自動思考」についておしゃべり。 多くの人の自己概念は、生育の中で教育されることによって形作られる、求められる人間像を内面化しています。け ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.