「 モラハラ 」 一覧
-
-
女と男の朝までトーク・・・
昨夜は恒例のグルメナイト・・・女四人に男六人・・・子供達は3歳から13歳まで五人・・DVやモラハラの当事者でそれぞれの家族の有りようもさまざま。調停中だったり、未婚別居だったり、修復離婚だったり・・・ ...
-
-
理屈じゃないんよね・・・心って
心ってむつかしい。フロイトは心を意識化できてる部分と無意識の部分とがあり、無意識の部分は野生のようなイドと倫理的な超自我とそれぞれに挟まれて葛藤する自我とでできていると仮定しました。 心の無意識の部分 ...
-
-
対話の基本・・主語やら感情言葉やら・・男ワークの学び
昨夜は男ワーク、出足は悪かったけれど、遅れて参加の方もあって結局九人の集まりとなり、ほぼいつものような集まりになりました。 ファシリはテルさん、ワークは「対話スキル」で、対話における反応の意味について ...
-
-
家族幻想、血の妄想・・・・悩む必要ないのにね
夫婦問題をお聞きすると、DVやモラハラの背後に不倫や浮気が絡むことも少なくありません。先日大阪のグループワークで行ったのは「家族の必要条件」というワークで、私が設定した家族の要件に籍・血・貞節・も加え ...
-
-
反省だけじゃ無駄・・・関係を変えなくちゃね DV男の真の回復
一昨夜は男ワーク、女性二名を加えて満員御礼に。ファシリは私でワークは「家族ってどんなの?」で、いろんな人間関係について、それが家族か家族でないか、それぞれの家族間を語り合っていただきました。 結果わか ...
-
-
夫婦は対話不全・・家族は危険・・・ファンタジーが崩れたら
今日も急な依頼があって三件のカウンセリングとなりました。いずれも夫婦間葛藤やら家族間の対立の問題。もちろん、私の仕事上、家族の問題が主訴になるのは当然だけれど、世間ではDVや虐待の相談件数はこの十年ほ ...
-
-
世界で一つの物語・・・・回復に正解はなし
最近はやたら忙しい。昨年一年間のカウンセリング件数は534件とセンター開設以来最多の件数になったし、今月も51件になりかなりハードな状況です。DVを含む夫婦間の問題が半数以上ですが、おおよそ、どのケー ...
-
-
結婚に意味なし・・・
家族に傷つく人たちのお話を毎日聞かせていただいてる私・・・いつも不思議に思うのは、なんでこ人たちは結婚したのだろうと。確かに私も、会って三回目に相手のことを何にも知らずに結婚しようと言ったから、偉そう ...
-
-
常識が破綻してる・・・・もめるはずだわ
昨日も今日も忙しい。明日のグルナイの準備をしたいけれど、カウンセリングが結構入ってて、仕込みができません。ほんと最近はカウンセリングも増えてきて、結構大変。昨年度のカウンセリング件数は534件と一昨年 ...
-
-
結婚ファンタジー・・・この儚きもの
私は毎日のように家族の困難に苦しんでいる方のお話を聴かせていただいてます。DV、虐待、親子引き離し、モラハラや摂食障害、自傷行為、などなど、家族の抱える様々な問題について、性別や年齢加害・被害に関わら ...
-
-
理屈ではなく気持ち・・頭ではなく体・・
今日はある方のお話をお聞きしていて、その方が「料理でも覚えようかなあ」と話されてました。 往々にして、DVやモラハラに走る男性はいわゆる真面目な方が多く、その方たちは伝統的な価値観を内面化してて、男は ...
-
-
調停は無駄だわ・・・
私のお聴きするクライアントの主訴は半数以上が夫婦関係(DVを含む)ですが、中には調停中とか訴訟中とかの渦中にある方のお話を聞くことも少なくありません。 日本の司法制度では離婚に関してはいきなり訴訟にす ...
-
-
怒ろう・・・・加害者も被害者も・・??
昨夜の男ワーク、女性の参加も含めて9人ほどの集まりに。寒いやら、慌ただしいやらで、なかなか出足もよくないけれど、近況報告や初参加の方へのウェルカムメッセージの後のワークはパット・パルマーの「怒ろう」の ...
-
-
夫がいないとなんと楽だか・・・・妻たちのつぶやき
昨日は女ワークでした。スカイプ参加も合わせて6名が参加。お題は自分の満足度。様々な項目について、自分がどれくらい満足できているか、グラフにして自己洞察してみましょうというもの。 私の満足度・・・ ...
-
-
救われてない女たち・・・・怒りや悲しみ、痛みからの解放
離婚後、別居後の女性のお話をお聞きすることも少なくありません。カウンセリングでは、半数は女性ですし、DVやモラハラのいわゆる被害者とされる方が多いのも事実です。 そんな女性の語りでは、長い間の夫婦関係 ...