DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 メンズカウンセリング 」 一覧

女性の回復・・・多様な受け皿と長期間の支援があれば

昨日はメンズカウンセリング講座第二講「メンズカウンセリングにおける女性支援」というテーマで講座を組みました。 現在の行政などの一般的女性支援の問題点について、当事者女性の声から理解できる支援の問題点に ...

ここだめです、女性支援・・・

今度のメンズカンセリング講座では、「メンズカウンセリングにおける女性支援」がテーマなんだけれど、フェミスストの価値観を受けて行われている現在の女性支援が有効性が高くて問題がなければ、メンズカウンセリン ...

女性のためにもメンズカウンセリング・・

「メンズカウンセリング」という言葉だと、どうしても男性のためのカウンセリングと取られやすい。実祭ウイメンズカウンセリングは女性の女性による女性のためのカウンセリングだから、それと対関係にある言葉のよう ...

女たちの悩み・・・メンズカウンセリングで聴く

この直近の一月のカウンセリングデータを見ると、女性29人、男性12人、カップル5組と成っています。男女比は1:2 となっています。もともと男性支援から出発した私の支援ですが、14年前に男女共に支援でき ...

認証研修会・・・当事者としての支援

今日はメンズカウンセリング協会の認証研修会でした。参加者は八名だけれど、関東からもご参加くださいました。 近況報告の後はそれぞれが自身の援助実践やら対人関係上の気づきや学びについて語り合いました。 援 ...

今日はメンズカウンセリング研修会だっ

今日は恒例のメンズカウンセリング認証研修会の日です。相互の事例報告や学びのシェアとともに、必要な方に対するメンズカウンセラーとしての認証も検討する場になっています。 さてさて、今日はどんな学びが得られ ...

我が子に会えない・・・引き離し問題の難しさ

今日は親子ネット関西の例会でした。新規参加者も多数いて、この問題の大きさをあらためて実感。今日は二十名近い参加がありました。     それぞれ聞くに胸痛む話ばかりですし、当事者にし ...

家族修復は闘わず争わず・・時間をかけて

今日は今年度の初のメンズカウンセリング講座第一講でした。午前のセッションは私のおしゃべりで「メンズカウンセリングのフィールド・・応用範囲は個人から宇宙まで」を語らせていただきました。 個人の困難や悩み ...

家族ってなんだ!! ・・ 加害者も被害者も・・

昨日は日本橋でのハードワークでした。     前夜はマックシェイクで補給して夜バスに・・ 夜バスは未明の東京駅に到着 会場近くのビルの前に咲いてた早咲きの桃?桜? ミニ講座は「医療 ...

さぶっ・・・事件が増える?

今日から2月・・年明けからもう一月が過ぎてしまった。早い早い。めまぐるしく移ろう月日の早いことよ。とはいえ、さっぶい冬もそろそろ終わって早く春が来て欲しいと思う今日この頃。 昨夜は事務所から帰ろうと思 ...

どう返す、親の呪い・・・

いろんな家族問題の当事者のお話を聞くに、多かれすくなかれ世代間連鎖の問題がほとんどの事例で見え隠れします。 生育の中で受容的共感的に育てられず、親の価値観でコントロールされて、自己決定の場や時間、関係 ...

ハードスタディー30時間

今朝は事務所で二時間ほどうとうとしたら朝。   朝まで生トークの後片付けをして・・簡単に朝ご飯づくり     お味噌汁にビッグサイズオムレツに水菜白菜の浅漬け 朝ご飯が終 ...

死んじゃダメ・・その判断は誰がする

ここ最近のケースだけではないけれど、以前から医療における過剰投薬が気になってしまう私です。特に精神薬はその判断基準も曖昧で、何のための投薬か疑問になるケースに関わることも少なくありません。 しばしば勝 ...

年に一度のお掃除・・

昨日は忘年会のあと、夜のカウンセリングまでに数時間あったので、自宅に晩御飯の宅配したあと、自宅キッチンのレンジフード回りをお掃除。事務所のキッチンはすでに掃除済みです。 こてこての油をこそげ落としつつ ...

燃えろ・・くりぼっちにぼっち正月

最近はお一人様も市民権を得たみたいで、クリスマス商戦にお一人様を引き込もうとクリぼっちセールスが流行りとか。おせちなんかもお一人様用がありそう。 とはいえ、もともとシングルで生きた人にはぼっちが市民権 ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.