DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「イベント」 一覧

語るということ・・・・自分を知るということ

昨夜のグルメナイトも満員御礼だったし、皆さん朝までトークを続けておられました。私は四時頃に帰宅して数時間の睡眠の後、ネオのお散歩して、またセンターに帰って後片付けしました。 それにしても、みなさんよく ...

蛍爛漫・・・蛍合宿は朝まで生トーク

先日六月一日・二日と京都は八木の転生庵にて蛍合宿を開催しました。参加者は大人子供合わせて10人ほど・・・一日のお昼ランチからのスタート。 近況報告のおしゃべりからノリノリで随分時間が過ぎてしまいます。 ...

食って飲んで語って・・・対人スキルアップ 実習の場

昨夜は月一恒例のグルメナイト・・参加者はグループワークやカウンセリングである程度力をつけた当事者たち。家族問題渦中の当事者や、未回復の当事者、当方の支援を受けてない一般の方などは参加お断りのクローズド ...

実践トレーニング・・ さつき研修での学び

この三日、四日と再生センターでさつき研修なるお泊まりでの学びの機会を設けました。三日のランチから、四日の夕方までの三十時間・・・メンズカウンセリングのロールプレイを中心に体験型の研修としました。   ...

ちょー多忙な日々

今夜は、二ヶ月に一度の料理教室・・三十年ほど続いてるハイキンググループの人たちの料理教室。と言っても、最近は参加者数名のこじんまりとした教室・・参加者のみなさんも料理を学ぶというより、料理を食べておし ...

ハードミッション終了・・・

土曜のハードな連続カウンセリングの後、夜バスで東京へ・・・池袋のマクドで時間潰しをしたあと会場へ。 池袋の会場でおしゃべりしたのは、妄想と私たちの暮らしの関係・・・。引き寄せの法則とかマーフィーの法則 ...

対話のスキルアップ・・・さつき研修

来月、三日(金)、四日(土)の連休に、京都は家族再生センターでさつき研修を開催します。これは、メンカン講座のアドバンス的なセッションで、主にカウンセリングロールプレイを中心におこなうというもの。 知識 ...

no image

時間の間違い・・・・本日のワーク

2024/02/18   -イベント, お知らせ
 

私はうっかりしてて、本日の貸し会議室・・・11時からゲットしてたと思ってたら、なんとよくみて見ると・・・・12時からの使用になってました。 12時開催とさせていただきます。緊急のお知らせです。

はぁー、忙しい〜

ここ一週間ほど、ブログの更新ができずにいました。2/11 はメンカン講座・・参加者は少なくて七名ほどだったかな。そのぶん内容は濃くて、深い学びにしていただけたと思います。メンズカウンセリングは、時代の ...

深い学びの認証研修会・・

この日曜は三ヶ月に一度の認証研修会・・いわゆる事例学習会。実際の援助事例を出し合って、参加者が、自身の支援について、その有効性だの困難さだのを再検討したり、さまざまな視点でその事例について学び合うって ...

男も辛いよ・・男性差別はあるんだよ・・

この前の日曜日、横浜でお喋りしたのは、男性差別の問題についてネット上で活動してるメンヘラ・JPの小山さんとの対談。映画レッドピルの上映会が終わったあとでした。   彼は勉強家だししつかりとした研究をも ...

今日は横浜でおしゃべり・・・・映画レッドピル上映に寄せて

フェミニストのジャーナリストが男たちの真実の声を聞こうと男性運動の只中に分け入ってレポートした、渾身のシネマ。アメリカの男たちに対する偏見が見事に表されています。 で、この映画の上映の後に、日本の男性 ...

小さくても濃く深い日本男性会議・・・LGBTと参政党の話

昨日は第十七回日本男性会議が京都市で行われました。参加者は十名ほどで、こじんまりと。会場は広く、時間も10時から20時まで、と長丁場です。 メインゲストは参政党の太田区議の新人若手の伊藤翼さん。彼は、 ...

社会構成主義の普及啓発組織の発足集会に参加してみた

先日、の土日に「タオスインスティテュートジャパン」の設立総会があったので参加してきました。 初日は、代表者や関係者のタオスインスティテュートジャパン設立の意味とか、思いを語った後、参加者同士の語りで自 ...

今年も開催・・・男性会議・・

2023/09/06   -イベント, お知らせ

今年も男性会議を開催しますってご案内です。来月八日京都は「ひと・まち交流館京都」にて参加費1500円です。   第十七回男性会議チラシのコピー1:2 第十七回男性会議チラシのコピー1:2の2 テーマは ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.