-
-
ゲシュタルト崩壊・・靴も人も
2019/06/02 -日常
昨日は、親子ネット関西の定例会で高槻に・・・慌てて履いた靴がまずかった。駅に着くまでは気がつかなかったけれど、ホームに上がってその異変に気がついた私。 ななな、んと、古い靴底のゴム? が弾性・粘性を失 ...
-
-
帰りますう
2019/05/30 -日常
昨夜は品川プリンスホテルでゆっくりとおやすみできました。 私は日頃は朝はコーヒーだけなんだけれど、せっかくだから、ホテルの朝食をいただきました。 バイキング方式なので手前から取っていったら、なんか取り ...
-
-
あれれ、あべまテレビによばれてるど。
2019/05/29 -日常
例の登戸事件のことで、あべまテレビに呼ばれた。今夜の九時ころから、中村さんと、出演らしい。おヒマな方、覗いて見ててね。 一昨日の話、今期二回目の歯医者さんに行ってきた。虫歯に樹脂を詰める作業で、傷が浅 ...
-
-
やばいぞ日本・・・金も人も・・・
今日はまたまた、痛ましい事件が起きてしまいました。登校中の小学生を狙ったらしい犯行で、ひとりの小学生と男性が死亡し、他にも多くの方が重軽傷を負いました。 犯人らしき男は自らを切りつけ死亡したとのこと。 ...
-
-
落とすな筋肉・・健康の基本
2019/05/25 -日常
筋肉は体を動かすエンジンみたいなもので、筋肉が弱ると力強い動きができなくなる、というのは誰でもわかります。けれど、現代人にとって、さほど筋肉を使わなくても生活に支障はありません。仕事にしても移動しても ...
-
-
花が咲いたよ・・・
2019/05/19 -日常
昨日はいい天気・・・センターのプランターのお花もあれこれ咲いてました。 ユキノシタの花の形はなんでこんな形なの?と不思議に思います。 年越しのヒメヒオウギ、今年も元気に咲きました。 この数年、毎年芳醇 ...
-
-
芽吹き・・わくわく
2019/05/09 -日常
冬枯れで姿を消してたカラーが、この暖かさで芽吹いてきました。カラーは球根で越冬するようです。 冬枯れしてたぶどうの新芽もするすると若葉を伸ばしています。 昨秋に蒔いたルピナスの種も芽吹きました。 ...
-
-
何も知らない、知らされない・・・
暴力や病気やお金など・・さまざまな問題を抱えた方達がやってくるけれど、その方達、なぜそうなったのか・・そのことについてあまりわかっていないのが普通です。 たまたま病気した、たまたま事故した、なぜか相手 ...
-
-
花だ緑だ・・・春の植物園
2019/05/03 -日常
昨日は陽気に誘われて、二年ぶりに植物園に出かけてみました。 二年ぶりとは言っても、植えられた植物・・・特に樹木などはほとんど変わることなく、同じところで同じように佇んでいました。懐かしいような、ほっと ...
-
-
令和れいわ ・・もうえーわ・・報道にうんざり
2019/05/01 -日常
私、前天皇はいい人だと思うし、その人柄やら行動には敬意を表するけれど、だからと言って天皇制が素晴らしいとは思わない。天皇が庶民の中で暮らしてる分にはいいけれど、立派な御殿で衛兵に護られて権威・権力の象 ...
-
-
長いお付き合い・・・人も花も・・・
私はなんだかんだと対人支援を二十数年続けてきているけれど、終結という言葉を使ったことはありません。人生に終わりはないし、その時々であらたな悩みや困難、喜びや楽しみもあるわけで、その時々のお気持ちに寄り ...
-
-
花の季節・・
2019/04/09 -日常
今日は暖かくて、気持ちいい一日でした。近所の花屋さんにお菓子のおすそ分けを手土産にお花を買いに行きました。と、訳ありで、逆にたくさんのお花のプレゼントをいただきました。 苔玉の楓はすでに若葉がかな ...
-
-
また冬が・・・
昨日から急に冷え込み、各地で冬再来の報道がなされています。ここ京都もやはり冷え込んでます。外は2度か3度か。外に出してた観葉植物も玄関に取り込んでおきました。 事務所の小鉢に植えてるボケは寒さの中気丈 ...
-
-
つい買っちまう、見切り品やらちょー安値もの
2019/03/31 -日常
私は料理する人だし、突然のオーダーが入ってもかなりのものを作れる自信があるけれど、そのために、食材、調味料もかなりの在庫を維持してます。調理器具も一般家庭の台所にしては多すぎるくらい揃えてます。 &n ...
-
-
久々のハイキングは比叡山
2019/03/31 -日常
今日は一日空いてたので、ハイキング仲間と比叡山に・・・京都市からよく見える850メートルほどの信仰の山。 三条から出町柳まで二キロほどを歩いてウォーミングアップ・・出町柳から叡山電車で修学院まで。 雲 ...