私はステージ4の前立腺癌なんだけれど・・決して症状は良くないのも確かで、かと言って、あちこち転移が広がってどうにもならない・・というわけでもなくて、今後がどんなもんだかよく分かんない状況・・とはいえ、なんとか痛みに耐えてゆっくりと短距離なら歩くことは可能だし、日常生活は介助なしでなんとかこなせてるし、ありがたいものです。
食事の制限をしてるとか、歯が痛くて硬いものが食べられないということもあるけれど、なんとか、食事もできてるし、私の料理を美味しいって食べてくれる人がいてくれるのもありがたい。
それに、とてもいい音を出してくれる手作りスピーカーで素敵な音楽をいつも楽しんでいるのは最高の贅沢。レコードをひっくり返したり、CDを入れ替えたりするてまもなく、パソコンでネットから好みの音楽をひらって常時流し続けることができるってのもありがたい。
まあ、このさきどうなるか分かんない私だからこそ、今をたのしく過ごしたいもの。不安に思ったり、心配しても将来がよくなるつてことはないしねぇ。で、実はこれは私だけのことではなくて、今の世界、数ヶ月先は何がどうなるかわからない世情であることも確か。
経済のサイクルからくる大恐慌とか、大地震とかプランデミックとか、食糧不足、はては戦争とか・・これまでの80年とは全く違う時代がやってくることは確かでしょう。何が起こるか分かんないけれど、何かが起こる・・というか、何かを起こす人たちがいるってことも確か。
その時にはもちろん冷静な判断が求められるけれど、そのための日頃の備えも大切だし、サバイバルスキルやら、セーフティーネットを構築しておくとかも大切。その上で、今の日々を楽しむゆとりも大切。心配ばかりしても意味ないしね。

転生庵で収穫したゆず・・マーマレードにするかな

自宅で取れた初なりの二個だけの温州みかん、苗を植えて三年くらいかな

お散歩のネオが大好きなにゃんこと・・

好きな人にお料理を楽しんでもらうのも贅沢
そうそう、今月23日の池袋での男性会議の翌日、横浜でお昼から三時間ほど、私のランチトークが開催されます。若干名の募集中参加費はランチ付きで3500円。私のおしゃべりを聞いてみたい方はぜひ
