DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

お知らせ カウンセリング日記 日常

ーん、日本はどうなる・・・高市政権ねぇ

投稿日:

高市とトランプの会談で、高市の人気が爆上がり・・支持率80%だとか・・まあ、小泉よりもマシといえばマシなんだけれど・・・そこまで期待していいの?

石破が米の増産に舵をきったのに、高市はさっそくそれを反故にして来年から減反政策にするとか・・おいおい、国民の食糧安全保証はどこいったんだ。まあ、トランプを喜ばせるためには、日本の米農家を減らしてアメリカから米を買うか、アメリカの資本に日本の水田を管理させるか・・。

それに、アメリカに80兆の投資をするとか、トヨタにアメリカで車を作らせて日本に輸出させるとか・・・防衛予算あげてアメリカの軍備を買うとか、アメリカの航空機を買うとか、もう、アメリカに尻尾振りまくってるように見えるのは私だけ?

スパイ防止法でチャイナの支配を抑止するのはいいとしても、アメリカの犬になるなら、国民は相変わらず楽にはならないよねぇ。郵政民営化やら、派遣労働法で国民の利益がどんどん国際金融資本に吸い取られているところに、銀行法、種苗法、水道法、農地法、などコロナ騒動のどさくさに紛れてどんどん法律を変えて、外資が入りやすくして、国民の利益やら安全を売り渡してきた自民党。

トランプも当初は反グローバリストを謳ってたけれど、最近はグローバリストに擦り寄り出して、戦争をやり始めてる。関税戦争で、自国経済の衰退を招いてる。

トランプ高市同盟で、日米の政治的力は強くなるかも知らんけれど、日本国民がますます苦しくなるようじゃあ、それも国民には意味ないでしょ・・と私は考えるけれどね。

高市を手放しで支持するのではなくて、政策ごとに賛否をはっきりさせて、国民の利益にならないような政策には断固反対すべきなんだろね。高市フィーバーに乗せられてる場合ちゃうと思うけれどね。

 

そうそう、11/3(月祝)はメンズカウンセリング講座開催です。9:30から夕方までのセッション。テーマは主に家族問題・・いろんな視点で家族問題を腑分けします。家族問題で悩んでいる人もそうでない人もご参加あれ・・オンラインでも参加可能です。

ブログランキング参加しました。読んで良かったら、ぽちっしてね♫
にほんブログ村 家族ブログへ

-お知らせ, カウンセリング日記, 日常
-,

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.