DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 月別アーカイブ:2024年06月 」 一覧

支援者と当事者と・・その権力構造を排する支援の試み

メンズカウンセリングでは、個人に発生する困難や病理は「個人的なことは社会的なこと」として困難の原因を社会の差別抑圧を伴う権力構造にあると認識しています。が、それはフェミニズムの言うところのような性別の ...

糖質はうまい・・お菓子ならなおさら・・・

昨日はAmazonでポチった、大判焼機が届いたので。嬉しくなつてさっそく大判焼きにチャレンジ。生地は小麦粉、卵、ミルク、さとう、BP(ベーキングパウダー) これらを混ぜるだけ。 で、生地の量とかあんこ ...

今夜はホットライン・・・どんな悩みでもOK、ご相談ください。

今夜は無料電話相談「DVモラハラホットライン」の開設日・・・当事者が当事者の思いに寄り添う電話相談です。DVモラハラだけでなく、引き離し問題や、引きこもりや自傷行為、依存行為・・などなど、家族に関わる ...

語るということ・・・・自分を知るということ

昨夜のグルメナイトも満員御礼だったし、皆さん朝までトークを続けておられました。私は四時頃に帰宅して数時間の睡眠の後、ネオのお散歩して、またセンターに帰って後片付けしました。 それにしても、みなさんよく ...

糖質はうまい  断食困難ちう

数日前から右肋骨の下から三番目が急に痛み出して、大きく息吸ったり、軽く触ったりしてもピリビリ痛むようになって・・理由は不明だし・・・癌の転移によるものとしたら急すぎるし・・とりあえずしばらく様子見とし ...

癌細胞増殖中?

今日は検診日・・前回からホルモン療法剤を変えてみて様子をみましょう、ということだったけれど、残念ながら新しいホルモン療法剤は今の所効果を見せてなくて、PSA値は順調に上昇中・・少し増殖の速度も早まった ...

歴史に学ぶ・・・真実を知る・・・で・・暮らしを楽しむ

多くのクライアントの話を聞いて思うのは、悩んでる彼らはあまりに世界を知らないし、生きてる世界が小さいということ。小さな世界の目の前のことで右往左往して困り果てている・・・そんなイメージがあります。 子 ...

危機は突然・・・のようだけど。

今日も美味しいご飯が食べられて・・・テレビは相変わらずクイズや食レポ、ゴシップ満載のバラエティーニュースが放映されてて、広告の多い新聞は今朝も、偏向した記事ばかりを書き連ねていて・・なんと安穏な日々だ ...

逃げろ・・・ドルがやばい

2024/06/14   -お知らせ, 日常

アメリカの商業不動産の投げ売りが始まったとか、サウジが中国に元決済で石油を売る契約をしたとか、これまで、ペトロダラーとしてドルが強固な地位を保ってた世界経済が今崩壊がはじまり出したということ。世界恐慌 ...

変態は大変? ・・・・セクシャリティーの受容

昨日の女ワークお題はセクシャリティーとして少しお喋りさせていただきました。性的なことは昨今、どんどん抑圧が強化され、何でもかんでも加害被害の文脈に置き換えられて、性的なことは表現することも言語化するこ ...

日々の楽しみ

前立腺癌Stage4となると、余命はあといくら・・と考えるのは当然だし、五年生存率60%らしい。となると40%は五年も生きられない・・私はすでに二年経過してるから、あと三年?と言えなくもないけれど、自 ...

騙されないで・・・グローバリストへの抵抗

フランス、ドイツの欧州議会選挙で与党のグローバリスト政権は大敗しました。マクロンは議会を解散して総選挙するとか。 日本では反グローバリストの情報は一切メディアでは報道されず、これまで世界を支配してきた ...

体が痛む・・息が上がる・・でもお菓子は作ります♫

ホルモン療法剤を変えて、もう二週間ほどになるし、多分その副作用とおもうけれど、脚がびりびりと痛むし、体もしんどい・・少し動いただけで息があがって、ぜーはーいつてしまう。この変化はかなり急な変化で、変え ...

一人で抱え込まないでねー♫ 今夜は無料電話相談です

今夜は無料電話相談「DVモラハラホットライン」の開設日・・・当事者が当事者の思いに寄り添う電話相談です。DVモラハラだけでなく、引き離し問題や、引きこもりや自傷行為、依存行為・・などなど、家族に関わる ...

今を生きる・・・楽しくね♫

私の癌の腫瘍マーカーの数値は確実に上がってて、Drは抗がん剤を考えてるみたいだけれど、私はその前に、いままでの効かなくなったホルモン療法剤とは別のホルモン療法剤を使ってみましょ、というわけで、今は新し ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.