金曜のグルナイの後片付けを終わらせて、土曜は昼過ぎに新幹線で東京に・・Hotel Elinaにちょいとしたミスで到着ができずしばし寒い思いをしたけれど、到着後は支配人のオーダーで魚料理四連発とニラ玉と野菜サラダを超特急でクッキング・・私にとっては出来上がりが色彩的にも一つだったけれど、支配人は「おいしいー」と連発してくれて、私も安心。
食後は少し甘いものがほしいねってことで、期限切れのパウダーがあったので、ささっとパウンドケーキも。これも美味しいと喜んでくださいました。糖質制限してる私にもとてもうまかったわ。
で、この夜は私も前夜がグルナイであまり眠れてなかったので、結構疲れてて、食後のおしゃべりもほどほどに零時頃には倒れ込むように眠ってしまいました。
で、朝が来て・・・ここからが本番の東京セッション。タクシーで駅まで行って、駅から池袋行きの電車に乗って・・・池袋では、杖つきながら会場までえっちらおっちら、痛む脚をひきずりながらの移動でちょうど良い時間に到着。
スタッフや参加者のみなさんに会場の設営をお願いして、私はセッションの準備を・・・
朝イチのセッションは私のおしゃべりのミニ講座・・・トランプ革命の歴史的な意味やこれからの世界の可能性・・・・とどうにもならない日本の政治メディアのていたらく・・などなどについて。
その後はワーク、「一番古い記憶」や「家族地図」で、生育における体験やその記憶がその後の人生の情動や対人関係に大きく影響する・・ということも実感していただきました。
その後の女ワークでは「好きな人・嫌いな人」で、自分の価値判断の基準について考察していただきました。
女ワークの後は早々に新幹線に乗って京都に・・・東京までお見送りしてくれたスタッフさんにも感謝です。それにしても、今回も東京は遠かった・・なんせけっこう歩くからね。歩数計だと4500歩ほど歩いてて二キロ以上とのこと・・ハードなはずです。はぁー、参加者の皆さんも私もお疲れ様でした。お世話になりました、ありがとさーん。